loading
文字サイズ
  1. TOP
  2. 当院について
  3. 数字でみる医療の質
  4. 急性脳梗塞に対するリハビリテーションの早期開始率

急性脳梗塞に対するリハビリテーションの早期開始率

国内の脳卒中の患者は、約112万人に達し、死因第4位の国民病です。脳卒中の約6割が脳梗塞(脳の血管が詰まる)で、治療が遅れると体のまひなどの後遺症がでやすいため、早期治療とリハビリが重要になります。

当院は、脳梗塞の発症後、できるだけ早くリハビリテーションを開始(発症後3日以内)することで、予後を良くし、さらに再発リスクを減らし、QOL(生活の質)の低下を防ぎます。

脳卒中専門医やリハビリスタッフ(約100名)が、脳梗塞の発症直後から、退院後の生活を見据えた 治療とリハビリを計画的に行います。

急性脳梗塞に対するリハビリテーションの早期開始率

《定義・計算式》

分子 分母のうち、入院後早期(3日以内)に脳血管リハビリテーション治療を受けた症例
分母 18歳以上の脳梗塞の診断で入院した症例

【参考値】日本病院会QIプロジェクト(R2年度) 平均値:75.8%

前のページに戻る