トップページ>診療科のご案内>人間ドック
人間ドック
人間ドックでは普段気が付かない病気や臓器の異常、健康度をチェックします。
生活習慣病といわれる糖尿病・高血圧症・脂質異常症などは、自覚症状が出にくく、知らず知らずの内に進行していることが少なくありません。これらは血管を蝕み、脳血管疾患や心疾患の原因となります。
人間ドックの主な目的は、病気の早期発見・治療につなげることですが、病気になりうる原因を見出し、発症を予防することも、とても重要です。
三郷中央総合病院 健康管理課では、結果判定(要治療・精査・経過観察等)と併せて、必要に応じて健診医からの生活習慣改善指示もコメントしております。ぜひ健康管理にお役立てください。なお、人間ドックの検査項目は日本人間ドック学会推奨項目を参考にし、当院独自の検査項目となっております。
人間ドック受診により、全ての疾患がわかるというものではありません。何か自覚症状や気になるところがある場合には、保険診療にて専門医に受診されることをお勧めいたします。
半日コース
料金
半日コース(食事券付) |
41,800円(税込) |
オプション検査はご希望でお付けする事ができます ※要予約 |
半日コースの検査内容
胃カメラ検査を受けられる方へ
オプション検査はこちら
実施日
確認事項
- ご加入されている健康保険組合との契約により検査内容・料金が異なる場合がございます。予約手続きの際には健康保険証を確認させていただくことがございます。お手元にご用意ください。
- 当院健康管理課と契約のない健康保険組合にご加入されている方への補助制度などの詳細につきましては、勤務先または加入されている健康保険組合にお問い合わせください。
- 予約制となっておりますが、急患対応時にはお待たせすることがございますのでご了承ください。
お申し込み方法
- 予約制となっております。
インターネットから予約又は、当院健康管理課までお電話いただくか、直接ご来院ください。
予約状況カレンダーからご希望日が選択出来ない場合(※)、電話でお気軽にご相談ください。
※キャンセル待ち等の関係もあり、ご希望日で電話予約出来る可能性がございます。
- ご予約日が決まりましたら、必要な書類などをお渡し(または郵送)致します。
- ご都合により予約の変更・取り消しをされる場合は、お早めにご連絡ください。
- 予約状況カレンダーは随時更新しますが、多少の誤差が生じる場合がございますので、ご了承ください。
予約状況カレンダー
お申し込み先
三郷中央総合病院 健康管理課
お申し込み・お問い合わせ受付時間
平日 8:00~13:00 / 14:00~16:45 土曜日 8:00~11:45
※土曜日の午後、日曜日、祝祭日はお休みです。
お申し込みをされた方へ
前日・当日のご注意
- 前日は、アルコールを控えていただき、夕食は消化の良いものを午後9時までにお済ませください。午後9時以降は検査終了まで絶食となります。タバコも控えて下さい。
- 水分はコップ1杯程度(200ml)の水でしたら朝7時までは飲水可能です。
以後は検査が終了するまで飲んだり食べたりしないで下さい。(アメ・ガム類も不可)
* 注意事項 *
現在治療中の病気がございましたら、主治医に受診の際、治療に支障がないか必ずご確認くださるようお願い致します。尚、心臓病・高血圧については、少量の水(200ml)で内服し、健診医にお申し出願います。
また、それ以外の病気についても内服の可否を主治医にご確認ください。
- 検便は受診日を含めて4日以内の便を採取してください。
- 最初に腹部超音波検査がありますので、尿を溜めてご来院ください。
当日ご用意いただくもの
- 健康保険証
- 人間ドックの利用券(お持ちの方のみ)
- 現在服用している方は、お薬手帳またはお薬
- 検便容器2回分(受診日を含めて4日以内の便を採取してください)
- 最近の人間ドックや健康診断の結果(お持ちの方のみ)
- 人間ドック質問表(全項目ご記入の上、ご持参ください)
- ご使用のメガネ
(コンタクトレンズをご使用の方は、視力測定後、検査の為コンタクトレンズを外していただきます。ケースをご持参ください。)
- 検査着、ガウン、スリッパは用意しておりますが、女性の方はボタン・金具のついていない無地のTシャツ等を下着として着用くださいますようお願い致します。
(ストッキング着用の方はソックスをお持ちください)
当日の受付
午前8時に三郷中央総合病院 1F健康管理課受付までお越し下さい。

病院案内図
検査結果のご報告
検査終了後2~3週間で結果を郵送致します。
健診医による結果説明をご希望の場合は、予約にて実施しております。
ご不明な点がございましたら、当院健康管理課までご連絡ください。

